メニュー
メニュー

一般歯科/虫歯治療

当院の虫歯治療の特徴

痛くない麻酔

麻酔の痛みを減らすためにあらかじめ粘膜にクリーム状の表面麻酔を塗ります。
麻酔薬を痛みの出ない速度と一定の圧力で注入できるよう電動式の麻酔注射器を使用して麻酔をします。

マイクロスコープや拡大鏡を用いた精密歯科治療

当院ではより安全で質の高い治療を行うため、マイクロスコープや拡大鏡を用いて肉眼では見えないより細かなところまで拡大視野で確認しながら治療しています。

2台の顕微鏡(マイクロスコープ)による
根管治療

当院では、顕微鏡(マイクロスコープ)を使った根管治療を行なっています。根管とは、歯の中の神経(歯髄)が入っている管のことです。ここがむし歯で感染すると、残念ながら神経を取り除かなければなりません。ところが、神経は取ったものの肝心な感染が取れていない状況が頻発します。

 

根管はとても狭く複雑に入り組んだ形をしていて、簡単に感染を取りきることが出来ないからです。顕微鏡(マイクロスコープ)で根管内を詳細に観察することが可能になると、感染源の見落としをかなり減らすことができ、細部にまで治療が出来るようになり、治療の成功率は飛躍的に向上します。

根管治療について詳しく見る

MTAセメントを使った歯髄保存治療

歯の神経を助けることはその歯を
長持ちさせるうえで、
とても重要なことです!

適応症は神経のある虫歯です。
自発痛(何もしなくても痛む)や打診痛
(叩くと痛む)がないことが原則
です。
虫歯がとても深く、神経が見えてしまっている場合、従来であれば神経を取ることになる確率がとても高かったのですが、そのような状況でも神経を助ける可能性がある治療です。
(成功率は90%と言われています)

参考:メンテナンス中の抜歯理由
(30年の集計の報告 Axeosson 
P.Jスウェーデンイエテボリ大学予防歯科
教授)

歯根破折 62%
歯根吸収 7%
虫歯 7%
外傷 5%
歯周病 5%
根尖病変 14%

メンテナンス中の抜歯理由として、上記のように2/3近くが歯根破折です。
根が縦に竹を割ったように割れてしまっては抜くしかありません。

なぜ神経を取らない方が安心か?

神経を取った歯の喪失リスク 
コホート研究経過観察期間 平均6.7年

前歯 神経を取った歯は取っていない歯の
1.8倍の確率で抜歯になっている
臼歯 神経を取った歯は取っていない歯の
7.4倍の確率で抜歯になっている

Caplan DJ:J Public Health
Dent2005;65(2):90-96

MTAセメントを使用した治療例

ラバーダム防湿

ゴムのシートに穴をあけて治療する歯に固定し、唾液が入らないように防湿することをラバーダム防湿といいます。
唾液中にはたくさんの細菌が生息しています。
治療中の細菌感染や病気の再発を防ぐために、当院では根管治療や充填処置の際にはラバーダム防湿をしてから治療を進めています。

虫歯治療の流れ

検査・診断

まず虫歯がどのくらい進行しているかを調べます。
レントゲン写真では肉眼では見えない虫歯や神経までの距離などを確認することができます。
電気歯髄診断器を使って神経の反応を診ることもあります。

虫歯の除去

虫歯検知液という感染した歯質だけが赤く染まる薬液で調べながら治療を進めます。
歯の神経をできる限り残せるように虫歯を最小限に取り除きます。

つめもの・かぶせもの

虫歯を取り除いたらそこへつめものやかぶせものをします。
保険適応のものから適応外のものまでお選びいただけます。

一般歯科/虫歯治療コラム一覧
Column
No image
2023.2.6
痛い虫歯と痛くない虫歯~虫歯にもステージがある?~
No image
2022.7.13
ONEDAYセラミック
今日はむし歯の穴に直接セラミックを詰めていく治療についてのお話です。 一般的にはダイレクトボンディングと言われ …
2017.12.15
チェックアップ ルートケア
チェックアップ ルートケア 根面が露出した口腔内におすすめのハミガキ 根面う蝕とは 細菌の出す酸によって歯の表 …
2017.9.26
PMTC
PMTCの効果   1.PMTC(Professional Mechanical Tooth Cle …
2017.9.22
ホームケアとプロフェッショナルケアの違い
なぜPMTC(プロフェッショナルケア)が必要か?   虫歯や歯周病を予防するために、『歯科医院でPM …
No image
2017.9.18
PMTCと保険診療の歯石取りの違い
PMTCとは PMTCとは Professional Mechanical Tooth Cleaningの略の …
2017.9.15
PMTC
PMTCとは Professional  Mechanical  Tooth  Cleaningの略です。 & …
2017.8.3
虫歯の進行
歯の組織   エナメル質 歯の表層で体の中で1番硬い組織 象牙質 歯の主体をなす組織、象牙細管という …
2017.7.31
虫歯菌について
口腔内には様々な細菌が存在し、その菌が歯や歯肉に定着することにより虫歯や歯周病を引き起こします。 中でも有名な …
2017.7.28
キシリトール
キシリトール ガムなどに利用されるキシリトールは天然の甘味料です。 白樺やトウモロコシなどの樹液から抽出します …
2017.7.25
虫歯治療のつめ物とかぶせ物
虫歯になってしまったら、バイ菌のしみこんでいるその部分を削り、取り除きます。   その削り取った部分 …
2017.7.22
虫歯治療の手順
虫歯の進行度 虫歯には進行の程度にともない5段階に分かれます。 歯科健診やお口の中のチェックの時に耳にすること …
2017.7.19
虫歯と唾液
唾液のはたらき   唾液には様々な作用がありますが、虫歯に関係する作用としては以下のものがあげられま …
2017.7.16
虫歯になりやすい人となりにくい人の違い
 虫歯とは   虫歯とは口腔内の細菌が、食事したときに含まれる糖分から作った酸により歯が脱灰されて起 …
2017.7.13
セラミックと銀の違い
虫歯になりにくい 口に冷たいもの、温かいものを含むと歯は膨張と収縮を繰り返します。 金属と天然歯では膨張収縮の …
2017.7.10
なぜ虫歯予防にはフッ素が有効なのか
フッ素と聞くと何となく、『歯に良い』『虫歯予防に効果がある』などのイメージがあると思います。今回はもう少し詳し …
2017.7.7
虫歯の進行
歯の組織 歯は大きく分けて以下のような組織で成り立っています。 ・エナメル質歯冠部をすっぽり覆って保護する層。 …
2016.9.1
口腔外バキュームとは
口腔外バキュームとは・・・ 治療中に口腔外へ漏れる有害な浮遊粉塵を患者様のお口の外で吸引し、患者様の健康を守る …
2016.5.9
唾液検査の内容と体験者の感想
唾液検査とは何か   虫歯を予防するには、虫歯の原因を知り、自分にあったお口のケアをすることが望まし …
2016.5.6
歯を磨いているのに虫歯になるのはなぜか?
虫歯の原因は?   虫歯について考える上では、まず虫歯の原因について知っておく必要があります。 虫歯 …
1 / 212
※第1土曜 : 10:00~13:00/14:30~17:30
※休診日 :第2,3,4,5土曜・日曜・祝祭日
ISO9001認証取得医院
審美・インプラントセンター / CT診断センター
水天宮前歯科医院
東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5 KDX 浜町中ノ橋ビル3階
ページトップへ