メニュー
メニュー
矯正歯科

矯正治療とは 症例はこちら

矯正治療とは、噛み合わせや歯並びを正常な状態に治し、きちんと噛みあうようにする治療です。
歯並びを治すことによって笑顔に自信が持てるようになったり、噛み合わせが良くなることで頭痛が改善されたり食事がしやすくなりします。

矯正の種類

マウスピース矯正

マウスピース型の矯正装置を1日20〜22時間装着して歯を動かしていく治療方法です。ワイヤー矯正と違い透明のマウスピースをはめて歯を動かすので周囲の人に気付かれることなく治療できます。食事や歯磨きのときには取り外すことができるため、ストレスが少ないことが最大のメリットです。ワイヤー矯正より適応範囲が限られます。当院ではインビザラインシステムによるマウスピース矯正を導入しています。

メリット デメリット
・目立たない
・取り外しができて衛生的
・痛みや不快感が少ない
・金属アレルギーの心配がない
・装着しないと歯が動かず治療期間が延びる
・複雑な症例は適応外の可能性がある


水天宮前歯科医院が選ばれる5つの理由

理由1.
総合歯科だからできるワンストップコンサルティング

水天宮前歯科医院は総合歯科なので、矯正治療を行う前や治療途中に虫歯治療の処置などが必要な場合も他の歯科医院に通うことなくワンストップで治療することができます。また治療中の予防歯科やホワイトニング、クリーニングなど、総合歯科だからこそできることがあります。

理由2.
1800件を超える症例実績から患者様に合ったベストな矯正治療計画をご提案

矯正治療には、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、舌側矯正、部分矯正、またそれらの組み合わせなど、様々な方法があります。水天宮前歯科医院では1800症例を超える実績から、患者様に合った矯正治療をご提案させていただきます。

理由3.
充実の最新設備

水天宮前歯科医院は、歯科用CT、歯科用実体顕微鏡2台、口腔内スキャナー2台(iTero、セレック)など充実した設備を完備し、最先端の治療をご提供いたします。

理由4.
治療完了まで安心できる定期治療管理システム

マウスピース矯正は、患者様ご自身で装置を脱着していただくため、経験の少ない医院で患者様任せによる治療トラブルが非常に増えています。水天宮前歯科医院では、治療完了まで経験豊富な歯科医師とトレーニングを積んだ歯科衛生士が治療管理を行っていきます。

理由5.
ITero導入で精密なマウスピースを迅速に作成

最新の3D口腔内カメラにより、精度の向上、時間の短縮、不快感の減少が可能になりました。スキャンした口腔内データは3Dで再現され、パソコン上で治療計画・シュミレーションができます。


ワイヤー矯正

ブラケットという金属製もしくはセラミックやプラスチック製の装置をすべての歯に接着し、1本のワイヤーで歯を動かしていく治療方法です。もっともスタンダードな治療方法で様々な不正咬合に幅広く対応することができます。

メリット デメリット
・様々な不正咬合に適応できるため、マウスピースより適応範囲が広い ・ワイヤーとブラケットが目立つ
・ブラッシングが難しくなる
・虫歯や歯周病になりやすくなる
・取り外しができない

矯正治療の流れ

検査

当院で規格の決まった横顔のレントゲンを撮影します。

レントゲンをパソコンに取り込み、専用のソフトで歯の位置や角度、顎の形などの特徴を分析します。測定した数値を平均値と比較して、どう違うのか、どの向きに歯を動かすと自然な口元になるかなどを調べます。

デジタルカメラで写真を撮影します。

筋肉の緊張、唇の形態、横顔のEラインなどを見るためにお顔の写真も撮影します。

歯の型を2組取ります。歯の大きさと顎の長さを正確に測ります。

資料を基に診断して、患者様の性別、年齢を考え理想的な歯の位置に対して現在の位置や角度を把握します。それを基に治療計画を立案します。

その治療計画に基づき歯型を1度のこぎりで1本1本の歯にばらして治療計画通りにシュミレーションして並べてみます。その模型上でそれぞれの歯の移動距離を見て、期間や費用が決まってきます。

動画:矯正治療の進め方 症例はこちら

矯正治療終了後は後戻り防止としてマウスピースを装着します。(1年間 就寝時のみ)

ケースによっては下の舌側をワイヤーで固定する場合もあります。

装置装着

まずは上の歯に装置を装着します。(患者さんのケースによっては下の歯からつける場合もあります。)装置を付けた後は、締め付けられる感じや痛みが出る場合があります。


リスクコントロールの確認

装置を付けた後は歯磨きが今まで以上に難しくなります。
生活習慣(飲食、咀嚼力、その他生活習慣)を確認し、口腔内のプラークを染め出して患者さんに合わせたホームケアを提案いたします。


装置の調整

月に1回ほど矯正装置の調整を行います。(間隔は歯の移動具合によって変わります)


定期メンテナンスクリーニングとフッ素塗布

ホームケアのほかにプロフェッショナルケアとして歯科衛生士が定期的なクリーニングやフッ素塗布などのメンテナンスでサポートいたします。

料金表

成人及び永久歯列

精密検査及び診断

一般検査及び診断料 30,000円(税込33,000円)
顎機能検査料 20,000円(税込22,000円)
セファロ分析 15,000円(税込16,500円)

治療

表側からの矯正 600,000円~800,000円
(税込660,000円〜880,000円)
調整料(1回につき)
アタッチメント装着・除去・IPRなどを含む
8,000円(税込8,800円)
抜歯料(1歯につき) 8,000円(税込8,800円)
ブラケット再装着(1歯につき)
※装着から3ヶ月以内は無料
2,000円(税込2,200円)
トゥースポジショナー(1歯につき) 80,000円(税込88,000円)
矯正用インプラント(1本につき) 22,000円(税込24,200円)

インビザライン

簡単なケース(上下の片顎のみ) 250,000円(税込275,000円)
簡単なケース(上下) 400,000円(税込440,000円)
難易度が中程度のケース(上下) 520,000円(税込572,000円)
難易度が高いケース(上下) 650,000円(税込715,000円)

※1:上下の片顎のみは簡単なケースのみになります。
※2:調整料、リテーナー費用を含みます。リテーナーは1組です。

破損、長期使用での劣化による再製作は片顎につき10,000円(税込11,000円)申し受けます。

乳歯及び混合歯列

精密検査・診断 一般検査及び診断料
30,000円(税込33,000円)

初期治療費
(生え替わる前の治療)
矯正基本料(難易度による)
300,000~400,000円
(税込330,000円〜440,000円)

本格矯正費
(生え替わった後の治療)
矯正基本料(難易度による)
300,000~400,000円
(税込330,000円〜440,000円)
治療:調整料(1回につき) 8,000円(税込8,800円)
治療:抜歯料(1歯につき) 8,000円(税込8,800円)

当院で矯正治療をした患者様

開いたコンタクトのマウスピース矯正 50,000円(税込55,000円)
調整料 8,000円(税込8,800円)

 

MFT(ORAL MYOFUNCTIONAL THERAPY 口腔筋機能療法)
  5,000 円(税込5,500円)

舌や口唇など口のまわりの筋肉を鍛えて舌癖などを改善し、歯並びの悪化や矯正後の後戻りを防ぎます。

部分矯正

エクストルージョン
歯根しか残っていない歯を
装置を用いて引っ張り出す治療方法です。
50,000円(税込55,000円)
※別途調整料がかかります。
アップライト
歯を失って傾いてしまった歯を
元の位置に戻す治療法です。
80,000円(税込88,000円)
※別途調整料がかかります。
エシックスリテーナー
破損紛失の再製作(当院矯正)
10,000円(税込11,000円)
エシックスリテーナー
破損紛失の再製作(他院矯正)
15,000円(税込16,500円)

ボンディングリテーナーのやり直し

当院矯正(1年以内) 無料
当院矯正(1年以上・6歯まで) 18,000円(税込19,800円)
当院矯正(1年以上・7歯以上) 24,000円(税込26,400円)
他院矯正(6歯まで) 28,000円(税込30,800円)
他院矯正(7歯以上) 35,000円(税込38,500円)

ご利用可能クレジットカード

VISAMasterCardNICOSDCUFJ CardJCB Card Amex Diners Club
スルガ銀行デンタルローン
矯正治療の症例
矯正治療症例1

治療前

インプラント症例

治療後

インプラント症例

治療前

インプラント症例

治療後

インプラント症例

治療前

インプラント症例

治療後

インプラント症例
年齢・性別 42歳 女性
主 訴 上下の前歯が凸凹していて、見た目が気になる。
治療内容 ①通法どおり診査診断の上、治療計画を立案
 アングルの分類Ⅱ級の抜歯ケース
②上顎→下顎の順にブラケットを装着して動的治療開始
 抜歯も順次行う
③上顎の歯牙移動の補助のため、マイクロインプラントを
 左右に各1本埋入
④装置を除去して保定
治療費 基本施術料 750,000円
調整料 8,000円×28回
矯正用マイクロインプラント 22,000円×2
計 1,018,000円+消費税
治療期間 2年3ヶ月
リスク・副作用 特になし
治療方針 通法通り、診査診断後、治療計画を立案
ブラケットを装着して矯正を行う
矯正の補助にマイクロインプラントを使用
担当医 真鍋
特記事項 ゴールを迎えた日にとても喜んでいただき、私たちも嬉しくなりました。
とてもきれいな口元になったと思います。そのスマイルをこれからずっと大切にしていきましょう。
矯正治療症例2

治療前

矯正治療症例

治療後

矯正治療症例

治療前

矯正治療症例

治療後

矯正治療症例

治療前

矯正治療症例

治療後

矯正治療症例
                           
年齢・性別 14歳・男性
主 訴乳歯の歯が全然抜けなくて歯並びがガタガタなのを
直したい
治療内容 急速拡大装置で上顎を広げた後ブラケットをつけ
ワイヤー矯正。非抜歯。
治療費 矯正治療費:800,000円
調整費:8,000円×12回
計896,000円+税89,600円=985,600円
治療期間 1年1か月
リスク・副作用 特になし
治療方針 ①診査診断の上、治療計画を立案
②治療計画に基づき急速拡大装置で上顎の幅径を拡大
③通法通り、ブラケットを装着して動的治療
担当医 真鍋
特記事項口呼吸により、アレルゲンが肺に入ってしまい、
ひどい花粉、ハウスダストに対しての鼻炎があった。
急速拡大装置により、上顎の幅径を広げ、その結果
鼻腔も広くなり、鼻呼吸ができるようになったため、
アレルギー性鼻炎も改善した。
矯正治療症例3

治療前

矯正治療症例

治療後

矯正治療症例
                                         
担当医師所見 診査診断の結果、上下左右の第1小臼歯(4番)の抜歯の計画でしたが、第2小臼歯(5番)に銀が被せてある歯があったので、そちらを抜歯して治療を進めました。銀の歯がなくなり歯並びもきれいになりました。
年齢・性別 34歳・女性
主 訴 歯並びが凸凹で見栄えが悪いのを直したい
治療内容 診査診断の結果、アングルの分類Ⅰ級抜歯ケースでした。
抜歯スペースを凸凹をほどくスペースでほとんど使いましたので、治療期間は比較的短期間で仕上げることが
できました。
治療費 基本施術料 700,000円
調整料 8,000円×15回
抜歯料 8,000円×4
計 852,000円+税
治療期間 1年4か月
リスク・副作用一般的にすべての矯正治療には歯根の外部吸収の可能性が
少しだけ存在します。
それ以外は特にリスクはありませんでした。
治療方針上下左右の小臼歯を1本ずつ、計4本抜歯して、
通法どおりブラケットを装着して矯正治療を行う。
担当医 真鍋
特記事項 第2大臼歯にも銀が被せてある歯があり、その奥に無傷の第3大臼歯(親知らず)があったので、親知らずを抜歯するのではなく、銀の被せてある第2大臼歯を抜歯して、その位置に親知らずを排列しました。
その結果、歯列にあった銀の歯がかなりなくなり、きれいな歯を残して排列することができました。
矯正治療症例4

治療前

ワイヤー矯正症例

治療後

ワイヤー矯正症例

治療前

ワイヤー矯正症例

治療後

ワイヤー矯正症例

治療前

ワイヤー矯正症例

治療後

ワイヤー矯正症例
             
担当医師所見 横顔におけるエステティックライン(鼻と顎を結んだ線と上下唇の関係 緑線)と上唇の関係はマイナス1㎜、下唇はオンザラインぐらいが一般的には美しい横顔になります。
術前は赤線ですが、かなり口元が突出していました。治療後は青線ですが、横顔がかなりきれいになったと思います。
ワイヤー矯正症例
年齢・性別 43歳・女性
主 訴 上の前歯が出ているのが気になる
治療内容 ブラケットをつけてワイヤー矯正。上下2本ずつの合計4本を抜歯。
治療費 矯正治療費:700,000円
調整費:8,000円×18回
マイクロインプラント:22,000円×2本
抜歯料:8,000円×4歯
計920,000円+税
治療期間 1年8カ月
リスク・副作用 なし
治療方針 ①通法どおり診査診断の上、治療計画を立案 アングルの分類Ⅰ級の抜歯ケース
②上顎→下顎の順にブラケットを装着して動的治療開始
抜歯も順次行う
③上下の歯の大きさのバランスを取ることと、少し口元を引っ込めたいとの希望により、歯の側面を少し磨いて大きさを調整し(IPRといいます)仕上げを行う
④装置を除去して保定
担当医 真鍋
特記事項 40代の抜歯ケースとしては1年8ヶ月の治療期間は順調だったと思います
矯正コラム一覧
Column
2018.9.21
インビザライン
インビザラインとは? 矯正治療と聞いて思い浮かべるのは、金属の装置が歯の表側についている、笑うと目立ってしまっ …
2018.3.28
不正咬合
不正咬合の種類 歯並びや顎の大きさによって上下の歯が正常の位置でかみ合わない状態を不正咬合といいます。 不正咬 …
2018.3.20
歯ぎしり
歯ぎしりとは噛み合わせに見られる異常習癖のひとつです。 上下の歯を強く噛み合わせたり、擦り合わせたりすることに …
2018.3.15
TCH
TCHとは   TCHとはtooth contacting habit の略称で歯列接触癖のことをい …
2018.3.12
切端咬合
切端咬合は、上の歯が下の歯を覆わずに、犬歯より前側にある上下の切歯の先端同士が、ぶつかるようにかみ合っている状 …
2018.3.6
犬歯誘導(カスピッドプロテクテッドオクルージョン)
安定した良いかみ合わせには 安定した良いかみ合わせというと、どんな状態の歯を思い浮かべますか? 大体の場合はき …
2018.3.2
不正咬合の原因
先天的原因   ①遺伝   ハプスブルク家の下顎前突が有名です。下顎の形態が遺伝しているの …
2018.2.24
開口(オープンバイト)とは?
開口とは、奥歯は噛んでいるのに前歯が噛み合わない状態をいいます。 通常、奥歯を噛み合わせたとき前歯は上の歯が下 …
2017.9.11
矯正治療中のクリーニング
矯正治療中は虫歯や歯周病になりやすい 矯正装置は凸凹した複雑な構造をしているため、汚れ(細菌)が定着しやすく虫 …
2016.11.2
矯正治療でよくある質問
「矯正治療」という言葉はよく耳にすると思います。でも、実際自分がやるとなると不安…どんな感じなんだろう… &n …
2016.11.1
混合歯列期の矯正
1 混合歯列期とは 小学校に入るぐらいから口腔内は乳歯が永久歯に生え変わり、顎骨も成長が著しい変化に富んだ時期 …
2016.10.31
当院の矯正治療の進め方
矯正治療とは ここ数年、歯科における矯正治療の分野がポピュラーになりつつあります。 それに伴い矯正治療を行う方 …
2016.10.30
矯正治療でアレルギー性鼻炎が治る
アレルギー性鼻炎とは?   アレルギー性鼻炎とは、アレルギー反応によって起こる鼻の粘膜の炎症です。発 …
2016.10.28
マウスピース矯正
  ①マウスピース矯正とは 矯正治療とは歯並びを整えることにより見た目を美しくして噛み合わせを正すこ …
2016.10.27
歯科矯正が必要な理由
歯科矯正の目的   ①虫歯・歯周病の予防 歯並びが悪く歯が凸凹していると、歯ブラシが難しく落とせてい …
※第1土曜 : 10:00~13:00/14:30~17:30
※休診日 :第2,3,4,5土曜・日曜・祝祭日
ISO9001認証取得医院
審美・インプラントセンター / CT診断センター
水天宮前歯科医院
東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5 KDX 浜町中ノ橋ビル3階
ページトップへ